草の根・人間の安全保障無償資金協力

令和4年10月24日

1 概要 及び 募集要項等

【概要】
 草の根・人間の安全保障無償資金協力(以下,「草の根無償」)は,開発途上国の多様なニーズに応えるために1989年に導入された制度です。
 草の根無償は,開発途上国の地方公共団体,教育・医療機関,並びに途上国において活動している国際及びローカルNGO(非政府団体)等が現地において実施する比較的小規模なプロジェクト(原則1,000万円以下の案件)に対し,資金協力を行うものです。

 

・パンフレット (日本語)(英語)

募集要項 (2025年度用:日本語版)

Grant Information (Year 2025:English Version)

申請書 (2025年度用:英語版)

官民連携案件の促進に向けて
 

  ※当サイトポルトガル語バージョンにて、ポルトガル語の募集要項および申請書をダウンロードできます。

2 供与実績

草の根無償資金協力で建設された井戸(マプト州マトーラ)
〔2020年度〕供与実績累計・案件マップ
〔2019年度〕署名案件 (6件)
        竣工案件 (6件)
〔~2018年度〕案件実施例

 

経済協力関連リンク

ジョシナ・マシェル島における井戸堀削プロジェクト(マプト州マニサ郡)
ジェンダーバイオレンス被害者への統合ケア・センター(イニャンバネ州ザバラ郡)

▶国際協力機構(JICA)モザンビーク事務所 (日本語) (英語) (ポルトガル語)

モザンビーク共和国外務協力省(MINEC)