安全情報・治安情勢に関する領事メール
サイクロン接近に伴う注意喚起(最新情報)(令和2年12月29日)
サイクロン接近に伴う注意喚起(最新情報)(令和2年12月28日)
サイクロン接近に伴う注意喚起(令和2年12月23日)
感染症広域情報:ポリオの発生状況(その14) [260KB]
犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(令和2年7月22日)
危険情報【一部地域の危険レベル引き上げ】(令和2年5月18日)
当国北部におけるコレラの流行(令和2年3月3日)
当国北部ニアッサ州におけるテロ等の注意喚起(令和2年2月20日)
広域情報:中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起(その2)(令和2年1月8日)
大使館からの注意喚起(年末年始の安全対策)(令和元年12月23日)
中部地域での襲撃事件にかかる注意喚起(令和元年12月11日)
危険情報【一部地域の危険レベル引き上げ】(令和元年10月31日)
大統領・国会議員選挙の結果発表に伴う注意喚起(令和元年10月29日)
広域情報:犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(令和元年8月7日)
広域情報:特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(平成31年4月26日)
GWの安全対策と「たびレジ」登録のお願い(平成31年4月19日)
海外安全情報(ラマダン月に伴う注意喚起)(平成31年4月18日)
ナンプラ州における犯罪被害に関する注意喚起(平成31年4月16日)
住居侵入未遂事件の発生に関する注意喚起(平成31年3月29日)
大使館付近のラウンドアバウトでの不審者による車両襲撃事件(平成31年1月4日)
ナンプラ市における犯罪被害に関する注意喚起(平成30年10月3日)
ナカラ市における犯罪被害に関する注意喚起(平成30年8月10日)
危険情報【一部地域の危険レベル引き上げ】(平成30年6月26日)
スポット情報(北部カーボデルガード州における急激な治安悪化に対する注意喚起)(平成30年6月14日)
年末年始に海外に渡航・滞在される方へ(安全情報)(平成29年12月22日)
海外安全情報(ラマダン月のテロについての注意喚起)(平成29年5月24日)
在モザンビーク大使館からの注意(なりすましメール)(平成29年2月9日)
マプト市内で邦人への押し込み強盗被害(平成29年1月11日)
年末年始のテロに対する注意喚起と「たびレジ」登録のお願い(平成28年12月21日)
年末年始に海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ(平成28年12月8日)
マプト市内のマージナル通りで強盗事件(平成28年11月8日)
不良警官及びその一味による恐喝に関する注意喚起(平成28年8月22日)
ホテル客室内での侵入窃盗被害に関する注意喚起)(平成28年8月9日)
マプト市内での発砲事件に関する注意喚起(平成28年7月7日)
空港での黄熱予防接種の強要された場合の対策(平成28年6月16日)
南アにおけるテロに関する注意喚起の発出(平成28年6月6日)
空港での黄熱予防接種証明書の提示に関する注意喚起(平成28年6月2日)
政府・レナモ間の緊張関係に伴う注意喚起(平成28年5月16日)
4月29日及び5月3~7日に係る反政府デモの可能性(平成28年4月26日)
「政府・レナモ間の政治・軍事的緊張の高まりに伴う注意喚起」(平成28年2月19日)
ソファラ州での襲撃事件にかかる注意喚起(追報)(平成26年6月12日)
ソファラ州での襲撃事件にかかる注意喚起(平成26年5月6日)
モザンビーク航空機消息不明について(平成25年11月30日)
マプト市周辺での誘拐事件連続発生について(続報)(平成25年11月25日)
マプト市及びマトーラ市での誘拐事件多発について(平成25年11月8日)
誘拐事件報道及びデモ発生に関する情報について(平成25年10月29日)
マプト市周辺での誘拐事件連続発生について(平成25年10月25日)
国防軍によるレナモ党基地の占拠について(平成25年10月25日)
国防軍によるレナモ党基地の占拠について(平成25年10月24日)
国防軍によるレナモ党基地の占拠について(平成25年10月22日)
モザンビーク入国査証についてのお知らせ(平成25年6月6日)
モザンビーク滞在に伴う身分証携行についてのお知らせ(平成25年4月1日)
マプト市及び郊外(マトーラ市)における交通遮断デモ(騒動)の発生に関するお知らせ(平成22年9月2日)